Steamのゲームをコンビニ支払いで購入する手順(ローソンの場合)

水曜日 , 8, 3月 2017 Leave a comment

インターネットでゲームを購入するときに非常に便利なSteam。
普段はPayPal経由で支払いをしているのですが、ふと「コンビニで支払いってどうやるんだろう?」と思い試してみたときの記録です。

  1. カートにゲームを追加します。

欲しいゲームのストアページなどから「カートに入れる」ボタンをクリックし、ショッピングカートに追加します。
ほかに欲しいゲームはなかったので「自分用に購入」ボタンをクリックし次に進めます。

1

  1. 支払い方法を選択します。

ドロップダウンをクリックすると選べる支払い方法のリストが表示されます。
この中から「コンビニ」を選択し「続ける」ボタンをクリックします。

支払い方法の選択画面でコンビニ店頭名や『ファミポート』『Loppi』など知っている店頭端末の名前が表示されなかったので、戸惑ったのですが、このあとの画面で選択するようです。

2

  1. 支払金額と契約条件を確認します。

内容を一読したら、契約条項にチェックを入れ、「Degicaに進む」ボタンをクリックし次の画面に進めます。

3

  1. 支払い情報の入力と支払いを行うコンビニを選択します。

支払い情報の入力と支払いを行うコンビニを選択します。
支払い情報で入力したメールアドレスに店頭端末で入力する受付番号などが送られてきます。

今回はローソンで支払いを行いたいので、ローソンをチェックします。
「購入」ボタンをクリックし次の画面に進めます。

4

  1. 支払い方法の確認を行います。

ゲーム本体の金額のほかに決済手数料がかかる旨、コンビニ店頭で支払いを行うための受付番号などとあわせて店頭での支払い手順が表示されます。
受付番号は、ひとつ前の画面で入力したメールアドレスにも送られてきます。

5

送られてくるメールアドレスは、以下のような内容です。
支払いを行うコンビニによって、受付番号や確認番号などが変わってくるようです。

5-0

Steamクライアントは、コンビニでの支払い待ち状態である旨が表示されます。

6

  1. コンビニ店頭で支払いを行います。

ローソンでは店頭端末Loppiを使って、支払いの申し込みを行います。
端末からの操作は、トップ画面の「各種番号をお持ちの方」から進むと簡単に進められます。

Loppiでの申し込み処理が完了するとレシートが発行されます。
このレシートを持ってレジに行きお金を払います。

5-1

レジで支払いを行うと領収書が発行されます。

5-2

  1. ゲームがライブラリに追加されます。

支払い完了後、どのぐらいで有効化されるのかと思ったのですが、タイミングが良かったのか数分と経たずに有効化されていました。

また、レジで発行された領収書は今回は使用しませんでしたが、トラブルなどが発生したときは必要になるのかもしれません。


今回は好奇心からコンビニ払いを試してみましたが、決済手数料を考えるとクレジットカードを使った支払いの方が安くて便利かもしれないですね。

そして、決済サービスのDegicaのサイト内で支払い手順がまるっと紹介されておりました(^-^;

Please give us your valuable comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください