『PDFをページごとに画像変換(PNG形式)するツール』にGUIをつけてみました。 基本的な操作はコマンド版と同じで、変換元PDF、変換後の画像ファイル保存先、DPI(解像度)を指定し実行ボタンを押すと処理が始まります。 […]
指定されたPDFをページごとに分解、指定解像度の画像ファイル(PNGファイル)に変換したのち、指定ディレクトリに保存するWindows用プログラムを作成したので公開します。 ひとつのPDFから下図のように複数のPNG形式 […]
指定されたディレクトリ以下にある画像ファイル(JPEG形式/PNG形式)とテキストファイルをInstagramにアップロードするプログラムを作成したので公開します。 最近、Facebookクリエイタースタジオの不具合で予 […]
コピー機などでPDF化された紙文書からテキストデータを抽出するため、PDFからテキストを抽出するライブラリを作成しました。 『Windows 10に搭載されているMicrosoft OCRを使って文字認識する』で作成した […]
2021/08/23に公開した『M5Stackと心拍センサーを使って血中酸素飽和度と心拍数を見える化するプログラム』(いわゆるパルスオキシメーター)を改良し、計測したデータをネットワーク上のMQTTサーバを介してモニタリ […]
Windowsを使っているとどうしても避けられない再インストール。最近はライセンス管理がずいぶん楽になりましたがそれでも複数台のパソコンを使っているとどのパソコンにどのライセンスを割り当てたかわからなくなることがあります […]
文字認識が必要になりそうなお仕事で、実装方法と難しさ、文字認識の精度を調べるために作った簡易OCRツールです。Windows 10に標準搭載されているOCR( Microsoft OCR / Windows.Media. […]
WPFで、あるウインドウから子ウインドウを開き、子ウインドウが閉じたときに元のウインドウにフォーカスが戻らないという現象に遭遇しました。 この現象をネットを検索してみると以前からある問題のようでいろいろな解決方法が提案さ […]
JavaのJAX-RSと.NETのAutoRest/Microsoft.REST.ClientRuntimeを使ってRESTを使った連携プログラムを書いているときに、日付データ(JSONのtype=”string” fo […]
.NET環境からのメール送信について、検証用にいくつかの方法を試したときのメモです。 Windowsの規定のアプリで設定されているメーラーを起動 送信先のメールアドレス、件名、本文が設定された状態でWindowsの規定の […]